NPO法人日本ダンスうんどう協会のイキイキ健康体操が公募企画選考にに受かりました ダンスうんどう指導員の理恵です。 大田文化の森の来年度公募企画として応募した NPO法人日本ダンスうんどう協会のイキイキ健康体操 選考に受かったとの通知を頂きました。 『イキイキ健康体操』はネットで調べただけですが、たくさんの自治体で行っていることを知りました。 動画も少し確認しましたが、某放送局で放映… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月03日 続きを読むread more
ダンスうんどうを指導している大田区のサークルご紹介 『NPO法人日本ダンスうんどう協会』指導員の理恵です。 大田区民プラザ(東急多摩川線下丸子駅30秒)で毎週木曜日2時から、SDJoyサークルの指導をしています。 もう20年以上続けています。思えばダンスジャルダンが創立する前からです。 会員の方も80代90代となって人数が減る一方、今後は少ない人数でどういった活… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月30日 続きを読むread more
NPO法人日本ダンスうんどう協会の第1期「指導員養成講座」受講中 NPO法人日本ダンスうんどう協会の第1期「指導員養成講座」を受講中の理恵です 講師は勿論、“子どもダンスうんどう“から”アスリート養成“まで、日本全国はもちろん海外でも大活躍の超有名な方です。 私たちは親しみを込めて、『小樽の小林先生』と呼んでいます。(ダンス界には小林先生たくさんおられますので) さて、9月から始… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月02日 続きを読むread more
「子どもダンスうんどう」大田文化の森、最終日(by 中井理惠) 7月から月2回練習してきた子どもダンスうんどうですが、今回が6回目、最終日で発表の日です。 1年生2年生を中心に、申込は23名でしたが、体調不良が4名、夏休みの為旅行等でお休みが続いてしまった子どもが4名ほどいて、最終日の参加者は15名でした。ダンスジャルダンのキッズチームが3名参加して18名で結構賑やかになりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月25日 続きを読むread more